2019年9月– date –
-
音楽【椎名林檎】初のベストアルバム『ニュートンの林檎』Disc2の曲
前回記事では、2019年11月13日発売の椎名林檎初のベストアルバム『ニュートンの林檎』Disc1の曲を解説しました。当記事では、その続きとして同アルバムDisc2の既出曲解説をしていきます。椎名林檎は、私が小学生時代にハマッた工藤静香以来、夢中になった... -
音楽【椎名林檎】初のベストアルバム『ニュートンの林檎』Disc1の曲
椎名林檎とは、私の青春、私の歌姫、私のカリスマ・・・。椎名林檎は、私が小学生時代にハマッた工藤静香以来、夢中になった女性アーティストです。デビュー後から今に至るまで、(産休・育休期間を除き)ずっと第一線で活躍し続けてくれる、ありがた~い... -
XJAPAN【XJAPAN】「Rusty Nail」レビュー 歌詞の意味考察
X JAPANの10thシングル「Rusty Nail」のレビューです。【X JAPAN 10thシングル「Rusty Nail」】リリース情報「Rusty Nail」(ラスティ・ネイル)は、1994年7月10日にリリースされたX JAPAN10作目のシングルです。バンド初のオリコンシングルチャート1位を... -
THE YELLOW MONKEY【イエモンライブ 2019 9/22】グランメッセ熊本 セトリ 感想
2019年9月22日THE YELLOW MONKEYのライブ@グランメッセ熊本をスカパー中継で鑑賞しました。この日のセトリメニューの特徴や感想を書いていきます。【2019/09/22 イエモンライブ@グランメッセ熊本】スカパー契約しちゃったよ私は、「有料放送=贅沢品」... -
XJAPAN【X JAPAN】「Tears」レビュー バンド最大のヒット曲
X JAPANの9thシングル「Tears」のレビューです。【X JAPAN 9thシングル「Tears」】リリース情報「Tears」は、1993年11月10日にリリースされた9th(X→XJAPAN改名後の第一弾)シングルです。(私が1992年にX JAPANのファンになった後、初めてリアルタイムで... -
XJAPAN【田舎者JK】X JAPANライブ初参戦 すったもんだ上京物語
当記事は、1994年、田舎者の女子高生だった私が、初めてX JAPANの東京ドームライブ初参戦で上京するという、すったもんだの珍道中です。Xファンじゃない方も笑える話なので、是非ご覧ください。【田舎者JK、Xライブ初参戦で上京】過去記事でお話しした通り... -
エッセイ【堀江貴文】『すべての教育は洗脳である21世紀の脱・学校論』書評
前回記事「【週5日・1日8時間労働を疑え】まずは意識改革から」を、周りから「面白い」と反響をいただきました。ありがとうございます。今回は、ホリエモンこと堀江貴文さんの著書『すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論』の書評を書きます。... -
エッセイ【週5日・1日8時間労働の当たり前を疑え】まずは意識改革から
今まで旅行や音楽など趣味一辺倒の記事を書いてきましたが、今回は「労働」をテーマにお話ししてみたいと思います。たまには、真面目なテーマについても書きます。【「週5日・1日8時間労働」っておかしくない!?】当記事を書こうと思ったきっかけこの度... -
XJAPAN【X JAPAN】「DAHLIA」シングルレビュー 隠された言葉
X JAPANのメジャー13thシングル「DAHLIA」のレビューです。【X JAPAN 13thシングル「DAHLIA」】リリース情報1996年2月26日、アルバム『DAHLIA』からの先行シングルとして発売。ノン・タイアップでありながら、バンドの通算3作目となるオリコンシングルチ... -
東京オススメスポット【自由が丘 セキルバーグカフェ】関暁夫に会ってみたらいい人だった
突然ですが、皆さんは都市伝説は好きですか?「好き」という方は、「信じるか信じないかはあなた次第です!!」のフレーズでお馴染みの関暁夫をご存じですよね?その関暁夫が経営する自由が丘の「セキルバーグカフェ」のDEEPな世界をご紹介します。また、...
12