2020年1月– date –
-
東京オススメスポット【防衛省見学ツアー】極東軍事裁判や三島事件の現場を体験
今回の記事は、防衛省見学ツアーのレポートです。【有休取れたら是非行ってほしい、防衛省見学ツアー】防衛省って見学できるの?〇〇省って敷居が高そうだし、ましてや防衛省なんて国家機密がたくさんあってセキュリティとかめちゃめちゃ厳しそう、職員で... -
麒麟がくる【麒麟がくる 第二回】ネタバレ 感想 道三のマムシっぷりがお見事
2020年1月26日、NHK大河の「麒麟がくる」第二回が放送されました。【麒麟がくる 第ニ回「道三の罠」ネタバレ 感想】前回のおさらい領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃... -
エッセイ【メディア掲載】「トリップパートナー」でライターデビューしました
初めてライターとしてメディアに自分の記事が掲載されたので宣伝させてください。【旅行サイト「トリップパートナー」でライターデビューしました!!】まずはデビュー記事をご覧ください。「トリップ」という名前から連想される通り、「トリップパートナ... -
麒麟がくる【麒麟がくる 第一回】ネタバレ 感想 タイトルの由来が明らかに
2020年1月19日、ついにNHK大河の「麒麟がくる」放送が開始されました。当記事ではネタバレや感想を書いていきます。【麒麟がくる 第一回「光秀、西へ」ネタバレ 感想】出演者史実に出てくる人物明智光秀:長谷川博己斉藤道三:本木雅弘斎藤義龍:伊藤英... -
国内旅行【大阪】大阪城天守閣 ミライザ大阪城 オススメ周辺レポート
大阪城は、大阪の代表的な観光名所の一つですね。関西出身だけど大阪城は初めてな”城好き歴女”の筆者が、大阪城とその周辺のオススメスポットをレポートします。【大阪城天守閣 ミライザ大阪城 オススメ周辺スポット レポート】大阪城のおさらい大阪城... -
麒麟がくる【カウントダウン大河 麒麟がくる】俳優が役の解釈や意気込みを語る
2020年1月19日(日)、遂に大河ドラマ「麒麟がくる」放送が始まりますね。1月12日(日)にBSプレミアム放送「カウントダウン大河 麒麟がくる」で見た、俳優陣のコメントをいち早くご紹介します。【【カウントダウン大河 麒麟がくる】出演者が意気込みを語... -
麒麟がくる【歴史秘話ヒストリア】光秀は医者だった!? 本能寺の変の原因とは
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で話題の明智光秀。2020年1月8日放送のNHK「歴史秘話ヒストリア」で光秀の謎に迫っていたので、その内容をまとめてみました。【【歴史秘話ヒストリア】明智光秀は医者だった!? 本能寺の変の原因】「歴史秘話ヒストリア」... -
エッセイ【東京2020】スポーツに興味のない都民が考える五輪の4メリット
2020年3月、新型肺炎コロナウィルス流行の影響で東京オリンピックの延期が発表され、今後さらに論議を呼びそうですね。ただ、中には私のようにオリンピックそのものに興味のない人間も・・・。【東京五輪2020 スポーツに興味のない都民がメリットを考察】2... -
国内旅行【姫路 書写山円教寺】 西の比叡山 ラストサムライのロケ地で有名
2020年のお出かけレポ・第一弾は、姫路が誇る巨刹「書写山円教寺」です。【姫路 書写山円教寺 "西の比叡山" ラストサムライのロケ地で有名】書写山円教寺とは書写山円教寺(しょしゃざん・えんぎょうじ/正式な漢字:書寫山圓教寺)は、天台宗の別格本山で... -
音楽【2020 東京事変 復活】4年ぶりの再集結 アリーナツアー発表
2020年1月1日、「東京事変復活」のニュースが音楽界を駆け巡りました。【2020 東京事変 復活!!4年ぶりの再集結 アリーナツアー発表】閏年に東京事変が最集結東京事変は、椎名林檎を中心に2003年に結成されたバンドで、メンバーは、椎名林檎(ボーカル)...
12