人気記事一覧
-
【王子】渋沢史料館 晩香蘆 青淵文庫 渋沢栄一を深く知る施設
今回は、渋沢史料館についてリポートします。 2018年7月8日(日)に行った時の記事です。 【渋沢史料館】 2024年新紙幣の一万円札の顔に選ばれました!! 2019年4月9日、「財務省は千円、5千円、1万円の紙幣を、2024年に一新することを発表した」というニ... -
平成最後の天皇誕生日 一般参賀に行ってきました。
いつの間にやら平成も残すところあと少し・・・。 私達夫婦は平成30年(2018年)12月23日、平成最後の天皇誕生日の一般参賀に行ってきました。今回は、その様子をレポートしたいと思います。 【平成最後の天皇誕生日 一般参賀】 今上天皇陛下につ... -
【モロッコ】シャウエン オテルマドリッドが個性的すぎる!!(HISツアー8日間)
前回は、モロッコのシャウエンの青い町についてご紹介しました。 前回記事: モロッコシャウエン① 青の世界に迷い込む 今回は、2019年4月7日の夜、私達がシャウエンで宿泊したオテルマドリッド(モロッコなのにスペインの首都名!!)と、翌日4月... -
【沖縄】平和祈念公園 沖縄戦激戦地で祈りを捧げる
今回は、2019年2月10日(日)に行った「沖縄 平和学習③ 平和祈念公園」をご紹介します。 ※沖縄旅行シリーズをご覧になりたい方は、「沖縄 避寒旅行 4泊5日 日程紹介」が目次になっているので参考にしてください。 【平和祈念公園】 沖縄戦終焉の地 平和... -
【庚申塔】東京23区内にあるお気に入り庚申塔を紹介
【東京23区内にあるオススメ庚申塔】 庚申塔(こうしんとう)とは 庚申塔(庚申塚ともいう)とは、中国の道教由来の庚申信仰に基づいて建てられた石塔のことで、庚申講を3年18回続けた記念に建てられることが多いです。 庚申塔の石形や彫られる仏像、神像... -
【新宿】日本初の魚串屋さん 魚串さくらさくで食べてきました!!
夫と新宿歌舞伎町にある日本初の魚串屋さんに行ってたので、早速レポートしたいと思います!! 【日本初の魚串屋 魚串さくらさく】 魚串さくらさくは、日本初の魚串(=魚を串で食べる)屋さんです。 築地から仕入れた鮮度抜群の魚を、毎日職人さんが店内... -
【ジャニー喜多川さん 追悼】光GENJI 子ども向けメディア戦略 ポンキッキ マンガ アニメ
さゆり 2019年7月9日、ジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川さんが逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ジャニーさん追悼企画として、彼が手掛けたスーパーアイドル”光GENJI特集 第2弾”をお送りしたいと思います。 【【ジャニー喜多川... -
【お台場】「チームラボ デジタルアートミュージアム」は行くべき!
メディアでも話題の、お台場のチームラボデジタルアートミュージアムに行ってきたので、その体験記を書きます。 2018年6月22日(金)に行った時の記事です。 関連記事:豊洲チームラボプラネッツTOKYO イリュージョンの世界再び 【チームラボ デジタルア... -
やっぱり猫が好き!! 旅先や日常で出会った猫 写真集
どちらかというと犬派の私も、旅先で猫に出会うとその可愛らしさについ写真を撮ってしまいます。(犬は大体飼い主と一緒だから写真撮れないしね・・・) ※犬派にお薦めの記事:「犬好き大集合!!浅草橋いぬ休み展関連記事」 【最近猫ブーム... -
【hide 映画】TELL ME hideと見た景色 感想 ロケ地巡り
2022年7月8日に「TELL ME ~hideと見た景色~」が全国の映画館で公開されました。 hideの映画観てきました。「泣かないでおこう」と思ってたけど、Ja'zooのライブ映像が出てきたら当時のことを思い出してひとりでに涙が…😭 私は大阪公演行ったし、...