LINEオープンチャット「X JAPANファンコミュ運命共同体」が発足しました!!
LINEオープンチャット「X JAPANファンコミュ運命共同体」参加者募集
LINEオープンチャットとは?
LINEオープンチャットの中でもアーティストのファンコミュはどんどん誕生していますが、長年ファンから愛されるX JAPANファンコミュ運命共同体を紹介します。
LINEオープンチャットは身バレせずに自分のアイコンやハンドルネームも部屋毎に設定して使うことができます。

X JAPANファンにオススメ
LINEオープンチャットのコミュニティ「X JAPANファンコミュ運命共同体」は、こんな方におすすめのチャットです。
1.X JAPANを愛している
2.X JAPANを盛り上げたい
3.X JAPAN仲間とつながりたい
4.X JAPANのイベント情報やライブ情報などを共有したい
5.オープンチャットを使ってみたい
6.XJAPANをオプチャで語りたい
7.※16歳以上(16歳未満の方は、誕生日が来るまで待ってね)
LINEオープンチャットで運命共同体の輪を広げていきましょう!!
参加方法
LINEオープンチャット「X JAPANファンコミュ 運命共同体」への参加方法です。
1.ルール(下記)をまずは読んでください
2.下に参加用の画像があるので、
・スマホで見てる人→「LINEで開く」ボタンをクリック
・PCで見てる人→QRコードをスマホで読み取る
3.参加したら、まずはご挨拶からお願いします。
LINEオープンチャットに参加できない時の対処法
1.LINEを最新バージョンに更新
2.右上にあるLINEオープンチャットボタンをクリック
3.「OPEN CHATを始める」を押す
4.「WEBからLINEオープンチャットをオンにする」をクリックする
参加ルール
LINEオープンチャット「X JAPANファンコミュ運命共同体」のルールです。
1.ビジネス勧誘禁止
2.人が嫌がる行為禁止
3.喧嘩禁止
4.マウント取るのも禁止
5.運命共同体の仲間同士仲良くしましょう!

LINEオープンチャットの基本的なシステム・特徴
最後に、LINEオープンチャットについての基本的な特徴について説明します。
2、ハンドルネームを使える=身バレ防止可能
3、3種類ある
・オープン型=誰でも参加可能
・承認型=管理人が承認した人が参加できる
・コード型=コードを読み込むと参加できる
4、トークルーム毎にプロフィールやアイコンの設定可能
5、LINEで繋がっていない人も参加できる(オープンチャットでは個人間のやり取りはできません)
6、ひとグループ5,000人参加できる(500人くらいが限度だと思います)
7、mixiやFBのコミュニティに近い規模とスタイル
8、途中参加でも参加前のログが見られる
9、ルーム毎にパスワードで保護などできるので他者が改ざんできないようにできる
10、先行配信が2019年8月よりスタート
YOSHIKI、28年ぶりの写真集『XY』発売

音楽家としてだけでなく、日本人男性初の『VOGUE JAPAN』や『Numero TOKYO』の表紙など、ビジュアル&ファション面でも人々の熱視線を浴び続けるYOSHIKI・・・。
『XY』はハリウッドの一流のスタッフたちの手によってYOSHIKIの美しさが余すことなく詰め込まれ、ファッショナブルでモードな写真集に仕上がっています。
また、30分にわたるメイキングDVDには、撮影の様子や女性カメラマンMelanie氏を聞き手としたYOSHIKIの撮影直後の英語インタビューもたっぷり収録されていて、ファン必見の映像です。
写真集とメイキングDVDを収録した「豪華化粧箱」、あなたのご家庭にもおひとつどうぞ♥

関連記事
X JAPAN
田舎者JK X JAPANライブ初参戦 すったもんだ上京物語
Xのアルバムを『Vanishing Vision』から『DAHLIA』まで通して聴いてみると、バンドの音楽の変遷がわかり興味深いです。私のレビューも参考にしていただけると幸いです。
Xのインディーズアルバム『VANISING VISION』レビュー
メジャー1stアルバム『BLUE BLOOD』レビュー 前編
メジャー1stアルバム『BLUE BLOOD』レビュー 後編
hide
【原宿 レモネードショップ 】hide着用の衣装展示中 期間は?
【hideの母が語る7つのマル秘エピソード】hideの実家訪問編
終わりに
いかがでしたでしょうか? LINEオープンチャットに興味持っていただけましたか?
